Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

JAF

 

会員数 2,000万人 以上

入会金最大2,000円割引

保険適用外のロードサービスにも対応

 

『JAFが選ばれている3つのメリット』

 

メリット1

ロードサービスがほとんど無料!

保険適用外のトラブルにも対応!利用回数の制限もなし

Q. 中古車に乗っているけど、エンジンからの変な音が 気になって・・・。

故障かどうか分からず、自動車保険では対象外だったけれど、 JAF は来てもらえるの?

A.もちろん駆けつけます! 会員の方には、異音・異臭などのトラブル対応も無料でおこなって います。クルマに関するトラブルは何でもお任せください。

保険適用外の異音・異臭も、パンクの応急修理も、

大雨や雪道でのトラブルも対応!

無料で何度でも受けられるロードサービスが

充実しているから安心。

JAF会員のロードサービスメリット例

●バッテリー上がり・一般道での応急始動作業

会員なら無料

入会していない場合21,700円

※保険では一部回数制限あり

●夜間、一般道でのパンク応急修理

会員なら1本無料

入会していない場合25,630円

※保険では一部対象外

●昼間、高速道で燃料切れ給油作業

会員なら燃料代のみ

入会していない場合32,610円

※サービスカー通行料・燃料代別途

※保険では一部回数制限あり

●夜間、一般道でのドア開放作業

会員なら無料

入会していない場合25,630円

●昼間、一般道での故障車けん引

会員なら20kmまで無料

入会していない場合27,700円~

※けん引料830円(1km毎)別途

●夜間、一般道での引き出し作業(道路とほぼ平行にタイヤ1輪が落輪した場合)

会員なら無料

入会していない場合24,430円

●雪道・泥道での昼間、一般道での引き出し作業(簡易的な作業)

会員なら無料

入会していない場合21,700円~

※保険では一部対象外

●異音・異臭昼間、一般道での点検作業

会員なら無料

入会していない場合18,100円

※保険では対象外

現場の状況によりロードサービス料金が異なります。

表示価格はすべて税込金額(消費税10%)となります。

24時間365日、路上でも自宅駐車場でも全国どこへでも駆け付けます。

さらに、バイクの救援・搬送も対応!

 

メリット2

保険は「車両」にかけるもの、JAFは「人」にかかるもの。

会員証ひとつでマイカー以外もバイクもOK!

JAFは車両登録が不要!

クルマやバイクを複数台所有していても安心。

運転していなくても同乗しているだけでもOK!

※個人会員・家族会員のサービスです。

原付から大型バイクまで適用

 

レンタカーやカーシェアリングも適用

こんなメリットも!

目印がない場所でもJAFアプリから簡単にロードサービスが呼べて安心!

GPSで現在地を特定できるため、場所を説明することなく、簡単に救援要請できる!

ロードサービスカーの現在地や到着時間を確認できて安心!

 

メリット3

会員優待サービスが使い放題!

トラブルがなくても、日常で使える割引や特典がいっぱい!

「飲食店」「ガソリンスタンド」「ドラッグストア」など、ドライブや日常生活で割引や特典が受けられる!

会員優待サービスが使える施設は、全国約47,000カ所!

『会員優待サービス例』

●BURGER KING⇒ご飲食代 5%割引

●イオンシネマ一般 1,800円⇒1,300円

●マツモトキヨシオンラインストア⇒ 5%割引

●ニッポンレンタカー⇒おでかけ優待プラン 17〜41%割引(※24時間利用時比較)

 

JAF会員になると自動車保険にはないメリットがたくさん!

だから、会員数2,000万人以上・継続率90%以上!

50年以上の実績と品質を誇るロードサービスと充実した会員特典は、高い評価をいただき、多くのお客さまに選ばれ続けています。

 

お客さまの声『ロードサービス』

●接客対応

私のところに来てくれたサービスマンの方の到着後の第一声から最後までの御対応はとても素晴らしかったです。あまりにもホスピタリティがすごくて感動しました。作業での説明やアドバイスだけでなく、接客サービスとしても大袈裟ではなく完璧でした。プロとしての技術とお客様に寄り添う対応、私も営業やサービスの仕事をしていますが、見習わさせて頂かなくてはと思いました。

●接客対応

最初の電話から作業終了まで誠実な人柄を感じさせる丁寧な対応で、作業する姿も機敏で見ていて安心し気持ち良かったです。JAFの皆さんには感謝と共に、大変好感が持て入会していて本当に良かったと思います。ありがとうございました。

●アフターフォロー

車のことは詳しくないので、不安でしたが、応急対応と今後どうしたらよいか教えてもらい、そのあとスムーズに行える為の対応までしていただきました。感謝です。

●24時間対応

タイヤがパンクして不安な中、車・タイヤの状況や、事後の対応等、丁寧に説明していただき、大変助かりました。JAFに入っていて、本当に良かったと思いました。早朝にも関わらず、丁寧に対応していただき、ありがとうございました!

●災害時救援

行政からの要請で被災地での1週間の活動最終日にお電話をすることになってしまいました。金沢から輪島に4時間かけてに駆けつけてくださり、申し訳なさと共に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。岐阜の応援部隊の隊員のお二人とお聞きして日本全国から北陸に集まっているとお聞きしました。慣れない未曾有の道路状況の中任務を遂行してくださる皆さんにはとても心を打たれました。まだまだ復興が始まったといえるような状況ではない輪島をはじめとする能登半島ですが、今後も皆様のお力をお借りするケースが増えてくると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

●加入し続ける安心感

最近ちょうどJAFを契約し続ける必要性があるのか悩んでいました。任意保険にも入っているわけで、そちらにも同じようなサービスがあるかもしれないと考えたからです。でも今回お世話になって、速くて心強くて、もうJAF辞める必要がないなと思いました。 アプリから連絡したので、GPSによって位置の説明すらしなくてよかったのは感動しました。 ありがとうございました。本当助かりました。

お客さまの声『会員優待サービス』

●JAFに加入している安心感に加え、体験会への参加や優待割引(温泉、食事、喫茶、ソフトクリーム割引き等のサービス)に、お得を感じて満足しています。

●優待サービスが1割引きだとしても得した気分になります。いろいろな優待施設があるので、毎年年会費を払っていても気になりません。

●JAF PLUSのお楽しみクーポンを楽しみにしています。いつも行っているドラッグストアの割引券は助かっています。

※JAF PLUSとは年4回お届けする会員向け情報チラシです。

●優待を利用できて、本当にお得に買い物ができました!以前はお財布やカバンの中から会員カードを探したり、車に入れていた時には利用できなかったのが、今はスマホで会員証を見せることが出来るので、すごく便利になりました。

●親戚と温泉へ行ったとき、割引になって皆に感謝されました。やはり割引があるのは嬉しいですね!

●5%~10%の割引があるのでお得感がある。ロードサービスも利用しているので非常に助かってます。

 

『料金プラン(入会金・年会費)』

入会金最大2,000円OFF!

クレジットカード払いや複数年一括払いで入会金が割引になります。

  • 5年分お申込(クレジット・d払い)20,000円 入会金無料
  • 1年分お申込(クレジット)5,500円      入会金25%OFF
  • 1年分お申込(d払い)6,000円

※2年分一括、3年分一括お申込みでのお得なプランもございます。お申込みフォームで割引内容をご確認ください。

※クレジットカード払いの場合、次回(次年)以降の会費のお⽀払いも、申込時のクレジットカードからの引落し(請求)となります。

 

『よくあるご質問』

Q:インターネットから入会手続きをした後、いつからサービスを受けられますか?

A:手続き完了後に送られるメールより、仮会員証をダウンロードしていただくとサービスを受けられるようになります。

仮会員証をダウンロードする前にロードサービスをご利用の場合、会員としてのサービスはご利用いただけません。

ダウンロードが可能になるタイミングは、決済方法により異なります。

・クレジットカード決済

お手続きいただいた日の翌日0時以降に、仮会員証のダウンロードが可能になります。

・d払い(ドコモ)決済

手続き完了メールがお手続き日から概ね2~3日後に送られます。メールが届いた時点で、仮会員証の即ダウンロードが可能です。

Q:ロードサービスの救援現場で入会および会員扱いでのサービスは受けられますか?

A:会員ではない方がロードサービスをご利用になる際、所定のロードサービス料金をいただきます。

ロードサービスの現場でご入会いただけますが、当該ロードサービス料金は会員扱いとはなりません。

ロードサービスの現場で入会した後、その場で仮会員証が発行されます。

仮会員証が発行された後、次回以降のロードサービス料金は会員扱いとなります。

Q:会員の有効期限が切れてしまったのですが、再入会できますか?

A:有効期限月後4ヶ月目の末日までは継続手続きが可能ですので、再入会は不要です。ご継続のお手続きには便利なマイページをご利用ください。

なお、ご継続の場合、有効期限月に変更はございません。

有効期限が終了して4ヶ月を超えた場合は、退会扱いとなりますので、継続のお手続きはできません。本ウェブサイトからご入会手続きをお願いします。(再入会専用の手続きは特にございません。)

(例:有効期限が1月末日の方は、5月末日までは継続手続きが可能です。6月以降はご入会手続きを行ってください。)